スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年03月24日
GWクラフト販売・パフォーマンス出展者募集!!
こんにちは。山之村牧場です。
山之村はまだまだ雪が積もっていますが、4/29のオープン日もだんだん近づいてまいりました。
さて、今年のゴールデンウイーク、山之村牧場ではクラフトやパフォーマンスの出展をして下さる方を募集します。
期間は4/29~5/7のうち、御都合の良い日。一日だけのお試し出展からOKです。
手作りのものの販売や各種パフォーマンスなど、特技を生かして牧場のお客様とのふれあいを楽しんでみませんか?
募集要項
出展料:基本無料
手作りでないものの販売(菓子等)の場合は、10%の出展料が必要です。
出展日 :4/29~5/7
開催時間 :10:00~16:00
出展申し込み期限:4/15 先着順
(期限に関わらず、なるべくお早めにお申込ください)
販売・有料パフォーマンス:可
出展スペース:間口1.8m × 奥行き2m
スペース数 :屋内5か所、屋根あり半屋外3か所、屋外5か所
貸出し用品(無料)
椅子、コンパネ
※シートや机が必要な方は御持込み頂くか、下記の有料貸し出しをご利用ください。
貸出し用品(有料)
簡易テント 3,000円/日。先着1名様。3m×3m。
長机 1,000円/日。先着1名様。
簡易テーブル 500円/日。先着2名様。
いずれも数が少なく申し訳ありません。必要な方はお早めにお申込ください。
条件、禁止事項等
・政治・宗教に関連した出展はご遠慮ください
・火気は使えません
・保健所の許可を必要とする食品の販売は出来ません。
お申込先
TEL 0578-82-5890
FAX 0578-82-5891
Mail yamanomura@hida-catv.jp
担当:座主(ざす)
・お名前 団体の場合は団体名と代表者名
・ご連絡先電話番号
・出展希望日、ご希望のスペース(屋内、屋根あり、屋外)
・出展内容(出来るだけ詳しく)
・貸出し用品のご希望
お電話、FAX、Eメールで上記5項目をお伝えください。
皆様の出展をお待ちしております。
【総務 ざす】
山之村はまだまだ雪が積もっていますが、4/29のオープン日もだんだん近づいてまいりました。
さて、今年のゴールデンウイーク、山之村牧場ではクラフトやパフォーマンスの出展をして下さる方を募集します。
期間は4/29~5/7のうち、御都合の良い日。一日だけのお試し出展からOKです。
手作りのものの販売や各種パフォーマンスなど、特技を生かして牧場のお客様とのふれあいを楽しんでみませんか?
募集要項
出展料:基本無料
手作りでないものの販売(菓子等)の場合は、10%の出展料が必要です。
出展日 :4/29~5/7
開催時間 :10:00~16:00
出展申し込み期限:4/15 先着順
(期限に関わらず、なるべくお早めにお申込ください)
販売・有料パフォーマンス:可
出展スペース:間口1.8m × 奥行き2m
スペース数 :屋内5か所、屋根あり半屋外3か所、屋外5か所
貸出し用品(無料)
椅子、コンパネ
※シートや机が必要な方は御持込み頂くか、下記の有料貸し出しをご利用ください。
貸出し用品(有料)
簡易テント 3,000円/日。先着1名様。3m×3m。
長机 1,000円/日。先着1名様。
簡易テーブル 500円/日。先着2名様。
いずれも数が少なく申し訳ありません。必要な方はお早めにお申込ください。
条件、禁止事項等
・政治・宗教に関連した出展はご遠慮ください
・火気は使えません
・保健所の許可を必要とする食品の販売は出来ません。
お申込先
TEL 0578-82-5890
FAX 0578-82-5891
Mail yamanomura@hida-catv.jp
担当:座主(ざす)
・お名前 団体の場合は団体名と代表者名
・ご連絡先電話番号
・出展希望日、ご希望のスペース(屋内、屋根あり、屋外)
・出展内容(出来るだけ詳しく)
・貸出し用品のご希望
お電話、FAX、Eメールで上記5項目をお伝えください。
皆様の出展をお待ちしております。
【総務 ざす】
2017年03月15日
「飛騨市ファンクラブ」が始まりました!
おはようございます。
今日の山之村は雪。除雪車も出動しました。

雪とは言っても春らしい穏やかな降り方で一安心です。
さて、本日3月15日から「飛騨市ファンクラブ」という新しい制度がスタートしました。
これは「飛騨地域外に住んでいるけど飛騨市が好き!」という方がEdy機能付き会員証がもらえる制度で、会員証を持って飛騨市に来ると、登録店舗でさまざまなサービスが受けられるというものです。
会員登録は無料です。
また、登録の際に名刺を100枚もらえます。名刺を配ると、もらった人が飛騨市に行ったときにも会員と同じサービスが受けられるんですよ。
名刺をもらった人は、クーポン券みたいに使えるんです。
そしてなんと!
クーポン券代わりに名刺が使われると、名刺を配った人に素敵なプレゼントがもらえます!
「飛騨市に行ってみたいなー」とうっすら思っている人に名刺を渡して、飛騨旅行をオススメして下さい!! たくさん名刺を配って飛騨旅行を後押しすると、飛騨牛ももらえちゃいますよー。
制度の詳しい内容はこちらのホームページをご覧ください
山之村牧場でも飛騨市ファンクラブの特典を受けられます!

牧場の直売店で自家製品をご購入いただくと、1品につき50円引きという出血大サービスです。
ジャージーヨーグルトやミルクプリンはななななんと3割引き!3割引きですよ!
ぜひ飛騨市ファンクラブにご入会の上、山之村牧場にも遊びに来て下さい。
とは言ったものの、山之村牧場はまだ冬季休業中…。
今年のオープンは4月29日になりそうです。
そうそう、飛騨市ファンクラブは飛騨地域外の方を対象とした制度ですが、飛騨の方も「ふるさと会員」になれます。
ふるさと会員は協力店舗のサービスを受けることはできませんが、飛騨地域外の方に名刺を配ることができます。いっぱい配ればプレゼントもらえますよー。
飛騨の方もぜひ「ふるさと会員」になって、地域外の方に飛騨の魅力をアピールしてくださいね!
【総務 ざす】
今日の山之村は雪。除雪車も出動しました。
雪とは言っても春らしい穏やかな降り方で一安心です。
さて、本日3月15日から「飛騨市ファンクラブ」という新しい制度がスタートしました。
これは「飛騨地域外に住んでいるけど飛騨市が好き!」という方がEdy機能付き会員証がもらえる制度で、会員証を持って飛騨市に来ると、登録店舗でさまざまなサービスが受けられるというものです。
会員登録は無料です。
また、登録の際に名刺を100枚もらえます。名刺を配ると、もらった人が飛騨市に行ったときにも会員と同じサービスが受けられるんですよ。
名刺をもらった人は、クーポン券みたいに使えるんです。
そしてなんと!
クーポン券代わりに名刺が使われると、名刺を配った人に素敵なプレゼントがもらえます!
「飛騨市に行ってみたいなー」とうっすら思っている人に名刺を渡して、飛騨旅行をオススメして下さい!! たくさん名刺を配って飛騨旅行を後押しすると、飛騨牛ももらえちゃいますよー。
制度の詳しい内容はこちらのホームページをご覧ください
山之村牧場でも飛騨市ファンクラブの特典を受けられます!
牧場の直売店で自家製品をご購入いただくと、1品につき50円引きという出血大サービスです。
ジャージーヨーグルトやミルクプリンはななななんと3割引き!3割引きですよ!
ぜひ飛騨市ファンクラブにご入会の上、山之村牧場にも遊びに来て下さい。
とは言ったものの、山之村牧場はまだ冬季休業中…。
今年のオープンは4月29日になりそうです。
そうそう、飛騨市ファンクラブは飛騨地域外の方を対象とした制度ですが、飛騨の方も「ふるさと会員」になれます。
ふるさと会員は協力店舗のサービスを受けることはできませんが、飛騨地域外の方に名刺を配ることができます。いっぱい配ればプレゼントもらえますよー。
飛騨の方もぜひ「ふるさと会員」になって、地域外の方に飛騨の魅力をアピールしてくださいね!
【総務 ざす】
Posted by 山之村牧場 at
09:31
│山之村周辺の観光情報
2017年03月14日
名古屋発バスツアーで山之村に行こう!
こんにちは!
先日、CBCラジオ「北野誠のズバリ」で山之村が紹介されました。
北野誠さんに寒干し大根も召し上がっていただきましたよ~。
さて、ラジオでも紹介されましたが、名古屋から山之村までは車で5時間。
自分で車を運転していくにはちょっと遠いですよねー。
そこで!
名古屋からの日帰りバスツアーのご紹介です。
5/14 5/18 5/20 5/22 5/27 5/30の6回に渡って、
山之村と神岡散策バスツアーが催行されます。
お昼御飯は山之村牧場の山菜メニュー!
詳細はこちらのページをご覧ください。
『昭和の町・神岡をガイド同行でぶらり街歩き にほんの里100選!標高約1,000mの地図にない村・山之村』
ツアーの主催はクラブツーリズムさんです。
お問合せはTEL052-300-0055へどうぞー。
【総務 ざす】
先日、CBCラジオ「北野誠のズバリ」で山之村が紹介されました。
北野誠さんに寒干し大根も召し上がっていただきましたよ~。
さて、ラジオでも紹介されましたが、名古屋から山之村までは車で5時間。
自分で車を運転していくにはちょっと遠いですよねー。
そこで!
名古屋からの日帰りバスツアーのご紹介です。
5/14 5/18 5/20 5/22 5/27 5/30の6回に渡って、
山之村と神岡散策バスツアーが催行されます。
お昼御飯は山之村牧場の山菜メニュー!
詳細はこちらのページをご覧ください。
『昭和の町・神岡をガイド同行でぶらり街歩き にほんの里100選!標高約1,000mの地図にない村・山之村』
ツアーの主催はクラブツーリズムさんです。
お問合せはTEL052-300-0055へどうぞー。
【総務 ざす】