スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年02月14日

2/18 「飛濃越能 鉾・山・屋台行事連合フェスティバル」のお知らせ

こんにちは。

山之村牧場ブログはひだっちブログに開設(お引っ越し)してから2周年を迎えました。
この間の記事数はたったの110個、平均して週に一回程度しか更新できていませんが、閲覧数は約5万。たくさんの方にご覧いただき、本当にありがとうございます。
3年目はもうちょっと頑張って更新しようと思います。めざせPV100万!



さて、今週末の2月18日土曜日、飛騨古川にて「飛濃越能 鉾・山・屋台連合フェスティバル」というイベントが開かれます。

飛騨市の古川祭がユネスコ無形文化遺産(山・鉾・屋台行事)に登録されたことを記念して、同じく無形文化遺産に登録されている近隣都市が集まる。というイベントらしいです。
お祝いに甘酒とおしるこの振る舞いもあるそうですよー。

振る舞い酒はないみたいです。残念。



フェスティバルに合わせて、バザー(屋台)も出ますので山之村牧場はそちらに参加します。
今回もフランクフルトがメインになりそうです。
おいしーいフランクフルト食べに来て下さいね!!


イベント内容のお問合せは飛騨市教育委員会 生涯学習課にお電話下さい。
TEL0577-73-7496


(※牧場ではこのイベントの内容についてのお問合せはお受けできませんのでご了承ください)


【総務 ざす】  

Posted by 山之村牧場 at 15:28山之村周辺の観光情報

2017年02月08日

念願の出店用テント!

こんにちは!
今日の山之村は良い天気。日差しが気持ちいいです。



山之村牧場では、各地のイベントやお祭りにフランクフルト等を売りに行くことがあります。イベントでしか出さないフランクフルト、自分で言うのもなんですが絶品でオススメ。瑞浪ボーノポーク100%の豚肉を天然羊腸に詰め込んで……という話はとりあえず置いといて、結構前に出店用のテントが壊れちゃいました。

それ以来、ずぅーっとテント欲しいなあテント欲しいなあと思い続けてたのですが、ついに思い切って買ってしまいました!

じゃーん!!


火気を取り扱うので、背の高い3m×3mの大き目テント。
「山之村牧場」の名前も入れてもらいました。



これのデビュー戦になる予定だったイベントは出店中止になってしまいましたが(;△;)ウゥッ
各種イベントのお誘いも待ってます!!
このテントを抱えて駆けつけますよー!



【総務 ざす】  

Posted by 山之村牧場 at 13:33牧場の近況

2017年02月07日

室外機の発掘作業

おはようございます。
昨日から再び雪が降り出して、山之村もまたまたすっぽり埋まっています。


冬の間はいくつかの冷凍庫を休止していますが、先日一つを起動することになりました。

が、外は雪がどっさり積もっていますので(この辺で言うところの「どんどんになっている」ってやつです)、使っていない室外機はすっかり雪の中。
掘り出さないとオーバーヒートして即故障。さっそく室外機前の雪をどかして…

社長「そこに室外機があるやろ」

そこ。


どこ!?


よーく見ると、左上にそれっぽいものが見えます。が。

「それじゃない。まだ5メートルほど奥やな」

ひえぇー。




雪をよじ登っていくと、屋根雪が軒先を超えてしまっていて洞窟みたいになっています。
奥の方に室外機が見えました。




ありましたー!
今回起動する冷凍機は下の方。完全に埋まっちゃってます。

今年は例年よりも雪囲いを増やして屋根雪に備えてたんですが、
それでも対策しきれてない部分に限って、冬場掘り出す必要が出てくるもんですね。
来年はもっと増やそう…。



あとはザクザクと掘り出して作業完了!
ちなみに掘っているのは社長です。


日誌には「冷凍庫を立ち上げた」のたった一言しか載らない作業ですが、なかなかの大仕事。
冬場は何をするのも大変です。
でもちょっと楽しい(^^)



※十分に安全を確認した上で行っています。決して真似しないで下さい。


【総務 ざす】  

Posted by 山之村牧場 at 09:38牧場の近況
牧場のHPはこちら↓
https://www.yamanomura-makiba.jp/
(お問い合わせは080-2959-5829までお電話ください)

引馬乗馬体験は前日15時まではじゃらん
それ以降はお電話(080-2959-5829:営業日9時~16時)でご予約下さい♪
引馬乗馬予約

乗馬レッスンはおひとりおひとりのレベルに合わせた指導を行います。
講師と直接やり取りしていただくため、ポニーランド公式LINEアカウントにお問い合わせください
🐎 友だち追加

ソーセージバイキングのご予約は当日朝までネットで承っております!
https://www.hotpepper.jp/strJ002656010/yoyaku/hpds/

牧場製品のご購入はこちら↓
山之村牧場オンラインショップ